町田高校公式鉄道同好会

DIARY:March

今月の一言
二月は逃げる。
前の月へ
3月2日 Written by:SF系発メロ鉄
3月9日 Written by:SF系発メロ鉄
次の月へ

3月2日 月曜日

Written by:SF系発メロ鉄

今月二度目の登場と言おうとしたら月が変わっていた。
どうもSF系発メロ鉄です。

コロナの影響が酷くなってきましたね。
韓国では1日500人単位で増えているようですが、日本はどうなのかな?
まあ検査をちゃんとやっている「はず」なので1日数人しか増えないのはさすが衛生大国日本といったところでしょうか。

さて3月1日とは都立高校の合格発表、そして実用英語技能検定の二次試験日でもあります。
公立学校が休みになる中、文部科学省協賛の英検を実施するというのはなかなかのホコタテ感がありますが、学生達のためを思って中止にしなかったというのはなかなかの気遣いではないでしょうか。
当日は普段では認められないマスク着用を推奨するほか、入り口では強制的に手にアルコール消毒をするというなかなかの厳戒体制で行われました。
自分がいった会場はもはや相模原市といっても良いような町田駅からやったらバスに乗って行くようなところだったのですが、たまたまJNR583先輩も同じ会場でした。

ちなみに書いていませんでしたが、僕は1年(新2年)です。(一覧表には載っていません…。)

英検終了後、時間があったため、ちょっとばかり旅に行ってみました。
実は横浜線町田駅から小田急線町田駅に行く通路にある金券ショップでは相模鉄道株主優待券が250円で売っています。
バカみたいに運賃が高い事で有名な羽沢横浜国大前まで海老名から普通では320円ほどかかりますが、70円も安く行くことができるのです。
相鉄の株主優待券
今回はそれらを使い、羽沢横浜国大前訪問及び相鉄撮影をしてきました。
町田でいきなり鉄道同好会員である某人(日記に登場していないためまだ明かしませんが…)を半強制的に呼びつけ、3人でまずは海老名へ。
一部の鉄道界隈では聖地と呼ばれている三ツ境駅で撮影し、その後30分に一本しか列車が来ない横浜の秘境へと移動しました。

某大物芸能人が出る某大物芸能人のための番組、「タ◯リ倶楽部」で紹介され、 駅名標にサインが書かれている羽沢横浜国大前駅。
横浜羽沢貨物ターミナルの脇に作られたこの駅は、一応羽沢「横浜国大前」とは言っていますが、意外と遠く、駅前には道路と森と貨物駅ありません。
そしてなんとコンビニが1キロ先にしかないというそんな辺鄙な駅なのです。
この駅はJR東日本と相模鉄道の境界駅で、ここで乗務員交代が行われます。
羽沢横浜国大駅 駅名標
共同使用駅のため、1番線は発車メロディがなく、放送も調布型と呼ばれる相鉄の放送になっており、2番線はJR方面のため「キッズステーション」という発車メロディが使われています。ただ放送は相鉄の放送という矛盾がある面白い駅です。<br> なお、発車メロディは当駅オリジナルではありません。東急直通後、東急方面の発車の際もJRの発車を使うかどうかが注目ですね。
駅舎は新駅なので非常にきれいです。道路の反対側の丘の上から駅舎をきれいに眺めることが出来ます。
羽沢横浜国大駅
この駅の脇には横浜羽沢駅というJR貨物の貨物駅があります。羽沢横浜国大前駅の駅舎を出て、すぐ脇の歩道橋を登ると、横浜羽沢駅の上に行くことが出来ます。
横浜羽沢貨物駅
このようにJR貨物の時計を見ることもできます。
横浜羽沢貨物駅 時計台
駅の周りは何もない割に近所に住んでいるであろう子連れの親子が多くいたのが印象的でした。
その後また30分に一本の海老名行きに乗り、途中鶴ヶ峰で撮影をしながら二俣川に行きました。

二俣川では新7000系の並びを見れ、さらに12000系との新旧コラボを見ることができました。
相鉄新7000系と相鉄12000系の並び
その後特急で海老名、小田急で確実帰路につきました。

ちなみに相鉄は車両によって車内LCDが違うというレアなことをやっています。
相鉄12000系の車内LCD 相鉄10000系の車内LCD

だらだらと長く書きましたがまあこんな感じの旅をしました。

ちなみに、金券ショップで小田急の町田・海老名間の切符も安く買ったので、トータル200円ほど安くなっています。
ぜひぜひお試しを。

ということで今回は以上です。
コロナでついに修了式までにあったはずの登校日も全てなくなりました。
まあうつらないに越したことはありませんが適度に運動とスタディーをはさみながら長い長い春休みを送りましょう。



しりとり

土合(どあい)
言わずと知れたトンネル駅。山登る前に疲れるという話もある。


ページ上部へ

3月9日 月曜日

Written by:SF系発メロ鉄

今月二度目の登場です。どうもSF系発メロ鉄です。

コロナで学校が休みになってから1週間。
暇すぎて毎日午前中勉強、午後スイーツ制作という意味不明な生活を送っております、
流石に家にずっとこもっていると仮にも運動部の私は部活ができるようになってから大変なことになってしまいます。なのでサイクリングをしたり散歩をしたりと色々な暇つぶしをしています。
ただ、流石に鉄分不足が限界を達したので、レバーを食べるのではなく大回りに行ってまいりました。(ってかこんな話したら炎上しそうで怖い…)

3月8日私は朝の4:30に起床し、朝から高菜ご飯に卵をかけて食べ、家を出て最寄り駅へと向かいました。そしてまずたどり着いたのは新横浜駅、到着したのは午前6:00のことでした。
そう、この日新横浜6:40頃にこれまたコロナによってなくなってしまった700系ラストランの代わりの700系が廃車回送されるとの情報を手に入れました。
ツイッターで。
駅に着く数分前、同じく700系廃車回送を撮影しようとしていた鉄道同好会員某氏からラインで「嫌な予感がする」との連絡が。
もうお察しの方も多いのではないでしょうか。

なんとまあガセだったと。

知った時ブチ切れて暴れそうになりましたよ。
だって4:30起きですよ。マジでふざけんな。
ガセを流したク◯野郎は「こんなの信じる暇があったら他の本当のスジを探せ」などとこれまたク◯なことを呟いていましたが、マジでなんなんでしょうかね。
本当にどういう思想になったらガセネタをネット上に振りまいて楽しいと思うのか意味がわからないです。
トイレットペーパーがガセネタのせいで店頭からなくなり話題になっていますが、皆さんも確証がない情報や嘘の情報はネット上に流さないようにするとともに、ネット上には嘘がいっぱいなので気をつけましょう。
ということで私は早朝の新横浜駅で、殺意と共に時間を潰す必要が出てきました。
N700系
とりあえず東海道新幹線を撮影し、暇なので同好会某氏と共に恵比寿へ。
来週のダイヤ改正でなくなってしまうスーパービュー踊り子を撮影しました。
251系

その後新宿で某氏とわかれ私は飯田橋へ。
急カーブで有名なこの駅ですこし撮影をし、1時間ほど雨で寒くなった都会の中で一人でひたすら撮影をしていました。
E231系
このあと、私は東京駅へ向かいました。
スーパービュー踊り子と共になくなるもう一つの特急。マリンエクスプレス踊り子の撮影のためです。
東京駅9番線へ行ってみると、まずは185系の臨時踊り子、それを撮影し終えると同時に今度は試運転のサフィール踊り子、それが出て行ったと思ったらまた185系踊り子、そしてその後マリンエクスプレス踊り子と伊豆特急のフルコースを楽しみました。
30分おきにくるので、入線時間も含めると大体目当の特急がホームにいるという状況でした。
185系 E261系 E259系

まだまだ時間のあった私は総武線で成田、その後成田からは成田線で我孫子まで向かいます。
途中東我孫子を過ぎ、もう少しで我孫子だから降りようかとしたその時、列車が止まります。そしてなんと車内の電気が消えます。
どうやらエアセクション(架線のつなぎ目。死電区間)で止まってしまったようでした。
マジでなんなんだ今日は…。まあ15分くらいで動いたんですが…。
その後我孫子から本当は北小金へ行こうとしていましたが途中で気が変わり新松戸経由で三郷へ。ここで水戸梅まつり号を撮影しました。
雨と夕方で若干ピンボケになりがちになってしまいましたが。
E653系
こうして撮影を終え、武蔵野線で西国分寺、中央線で八王子、横浜線で古淵に行き、再入場して町田、そして帰路へと辿りついたのでした。

全体を通して散々な旅でしたが、まあ伊豆特急4種類楽しめたので良いことにしましょう。
今回めっちゃ長いですね。長すぎだわ。やべえ。どうしよう。まあいいや。
ということでこんなもんで終わりです。 まあコロナで家にいないとうつるかもしれませんが、少しくらいは運動も必要だと思うのでそんな感じで生活していきましょう。 ということでここまで長文どうもです。終了。

しりとり

巌根型放送(いわねがたほうそう)
内房線巌根駅で初めて導入され名付けられた。
現在は巌根駅以外に、佐原駅や北八王子駅でも使用されている。
ややこもった声が特徴。


ページ上部へ
Copyright© Machida High. Train Clud